WordPress+nginxの備忘録1
WordPressの引っ越しをしているので、備忘録(その1)です。
丸ごと移行も考えましたが、プラグインなどを整理したかったので、
新規インストール→記事のインポート
をすることにしました。
旧サーバからデータ(xml)のエクスポートをしたところ、サイズが20M近く・・・。
WordPress(php)のアップロードサイズ上限(デフォルト)は、2Mのようなので、
「php.ini」のパラメータを編集。
php.iniの変更
スクリプトの実行時間を30秒から、無制限(0)に変更。
max_execution_time = 30
↓
max_execution_time = 0
POSTデータで許可される最大サイズを8Mから、20Mに変更。
post_max_size = 8M
↓
post_max_size = 20M
アップロードするファイル最大ファイルサイズを、2Mから20Mに変更。
upload_max_filesize = 2M
↓
upload_max_filesize = 20M
「memory_limit」は128Mでよさ気だったので、そのままにしました。
nginxの設定変更
これでいける!
と思って、アップロードしたら70%くらいのところで失敗・・・。
mysqlの「max_allowed_packet」を変更してみたりしたけど、状況は変わらず・・。
nginxのエラーログを見たら、以下のメッセージが。
client intended to send too large body: 16656595 bytes
なんか、大きいサイズのファイルをアップロードしたから怒られているよう。
調べたら、nginxではデフォルトで1Mまでのデータしか受け取れないようです。
「nginx.conf」に以下を追加。
http {
<略>
client_max_body_size 100M;
}
これで無事20Mのファイルをアップロード出来ました。
※各サービスは再起動して下さい